オークションで落札したのが10日深夜。
なのに今日の夕方に届くってどういうこと。
オタク人生は長けれど、1000円以上する
「ふぃぎゃー」なるものを買うのは初めてです。
どっきどきの滝野ですコンバンハ。
とりあえず今は、卓上に増えたディスプレイについて
母に対してどう言い訳したものかとドキドキしている。
デッサン人形として一番活躍してくれている
ミクロマンレディさんと並べて撮影してみたが、
何ぞこの対比。ミクでけぇよ。
ついでに同梱だったリンレンの箱を並べてみたら、ペンタブのボードがほぼ
隠れてしまうという結果になりました。箱でけぇよ。中身もでけぇよ。
とてもじゃないけど、いきなり3体出して飾る勇気は(家族の目を考えると)
俺には振り絞れねぇよ……。
で、肝心のフィギュアの出来はというとすこぶる良いです。
レビューを見る限りではプリントのずれとか塗料の飛び散りもあるみたいですが、
我が家に届いた三体はいずれも可愛い顔をしていたので満足。
オークションに格安出品してくれた元の持ち主さん、本当にありがとう。
成形とか塗装の云々は全く素人なので置いとくとして、見た目が可愛いというのは
本当にいいことだと思いました。
あと、ミクロマンさんと比べて「ポーズが様になっているかどうか」が確認できるのが
非常にありがたいです。
のっぺらぼうだとやっぱり、ポーズ決めさせてもしっくり来なかったりするから。
デッサンのモデルとしては可動範囲が狭いんだけど、それはまぁ仕方がない。
純粋な鑑賞目的の購入ではないだけに、飾り方についてちょっと考えている今日この頃。
本当に大事にするならUVカットのディスプレイケースに入れるべきなのですが、
それだと「ちょっとモデルになって」っていう時に気軽に触れないじゃないですか。
その時だけケースを取り外せばいいのかも知れないけど。
……実際に手元に置いたことがあるわけじゃないから、出し入れが
面倒なものかどうかもいまいちよく分からんなぁ……
あ、あと里親さんは無事見つかりました。良かった。
なのに今日の夕方に届くってどういうこと。
オタク人生は長けれど、1000円以上する
「ふぃぎゃー」なるものを買うのは初めてです。
どっきどきの滝野ですコンバンハ。
とりあえず今は、卓上に増えたディスプレイについて
母に対してどう言い訳したものかとドキドキしている。
デッサン人形として一番活躍してくれている
ミクロマンレディさんと並べて撮影してみたが、
何ぞこの対比。ミクでけぇよ。
ついでに同梱だったリンレンの箱を並べてみたら、ペンタブのボードがほぼ
隠れてしまうという結果になりました。箱でけぇよ。中身もでけぇよ。
とてもじゃないけど、いきなり3体出して飾る勇気は(家族の目を考えると)
俺には振り絞れねぇよ……。
で、肝心のフィギュアの出来はというとすこぶる良いです。
レビューを見る限りではプリントのずれとか塗料の飛び散りもあるみたいですが、
我が家に届いた三体はいずれも可愛い顔をしていたので満足。
オークションに格安出品してくれた元の持ち主さん、本当にありがとう。
成形とか塗装の云々は全く素人なので置いとくとして、見た目が可愛いというのは
本当にいいことだと思いました。
あと、ミクロマンさんと比べて「ポーズが様になっているかどうか」が確認できるのが
非常にありがたいです。
のっぺらぼうだとやっぱり、ポーズ決めさせてもしっくり来なかったりするから。
デッサンのモデルとしては可動範囲が狭いんだけど、それはまぁ仕方がない。
純粋な鑑賞目的の購入ではないだけに、飾り方についてちょっと考えている今日この頃。
本当に大事にするならUVカットのディスプレイケースに入れるべきなのですが、
それだと「ちょっとモデルになって」っていう時に気軽に触れないじゃないですか。
その時だけケースを取り外せばいいのかも知れないけど。
……実際に手元に置いたことがあるわけじゃないから、出し入れが
面倒なものかどうかもいまいちよく分からんなぁ……
あ、あと里親さんは無事見つかりました。良かった。
姉さん、まさかの事態です
2009年10月10日 日常
今までお絵描きの際のモデルには、デッサン人形や石膏像、
ミクロマン(多関節の人型玩具)などを用いていたのですが、
ふと卓上に華のあるものが置きたくなりこのフィギュアに到達。
それもどうなの……と思わないでもない、11月には
ねんどろ・ぷちも届く予定の滝野ですコンバンハ。
……ディスプレイスペースの導入を本格的に考えた方が……
ところでこのフィギュア、人気があって超品薄状態だったりします。
市内のショップで見てみたら、定価2500円のところを一体6000円、
Amazonでも4000~5000円付近をウロウロしているという有様。
こういう時はヤフオク頼みだ、と目ぼしい価格帯のものを一通りチェックし、
最終的に昨日、割安の即決セット(リンレン同梱)を発見して競落として来ました。
ところがですね。
その前に定価切りのミク単体を発見して、落札できないであろうと予想しつつも
一応入札しておいたのですよね。
「おめでとうございます! あなたが落札しました」
ウボァー
そんなわけで、来週あたり画像のミクさんが我が家に届く予定です……二体もな!
卓上がヲタヲタしくなるのを承知で、欲しいという方がいらしたらメール下さいまし。
引き取り手が現れなければ、Amazonのユーズドで売り捌くとかなんかしようと
計画を練っている今日この頃。
うぅう……課題と読書(※趣味ではなく参考図書)が終わらなくて、ついでに体力ゲージも
レッドゾーン、フィギュアが届いてもいじくって遊んだり絵のモデルに使ったりは
当分できなさそうだよ……!
ミクロマン(多関節の人型玩具)などを用いていたのですが、
ふと卓上に華のあるものが置きたくなりこのフィギュアに到達。
それもどうなの……と思わないでもない、11月には
ねんどろ・ぷちも届く予定の滝野ですコンバンハ。
……ディスプレイスペースの導入を本格的に考えた方が……
ところでこのフィギュア、人気があって超品薄状態だったりします。
市内のショップで見てみたら、定価2500円のところを一体6000円、
Amazonでも4000~5000円付近をウロウロしているという有様。
こういう時はヤフオク頼みだ、と目ぼしい価格帯のものを一通りチェックし、
最終的に昨日、割安の即決セット(リンレン同梱)を発見して競落として来ました。
ところがですね。
その前に定価切りのミク単体を発見して、落札できないであろうと予想しつつも
一応入札しておいたのですよね。
「おめでとうございます! あなたが落札しました」
ウボァー
そんなわけで、来週あたり画像のミクさんが我が家に届く予定です……二体もな!
卓上がヲタヲタしくなるのを承知で、欲しいという方がいらしたらメール下さいまし。
引き取り手が現れなければ、Amazonのユーズドで売り捌くとかなんかしようと
計画を練っている今日この頃。
うぅう……課題と読書(※趣味ではなく参考図書)が終わらなくて、ついでに体力ゲージも
レッドゾーン、フィギュアが届いてもいじくって遊んだり絵のモデルに使ったりは
当分できなさそうだよ……!
才能の無駄遣いは有効活用と紙一重
2009年10月5日 ゲーム「異邦人」をロマサガ戦闘風にしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=N9YkPtgeuJA&feature=player_embedded#
何ぞこれ。と自分の日記をメモ帳代わりにしてみる滝野ですコンバンハ。
溢れる才能を有効活用しているような無駄遣いしているような、そんな動画です。
大学図書館にSFが全く入っていなくて死にそうです。
ブラッドベリもウェルズもハインラインも、アシモフすら入っていないんだぜ……!
検索で引っ掛かったと思ったら余所のキャンパスの帯出禁止図書だったりとかね、もうね。
星新一が入っていたのはせめてもの救い、というかこの人が入っていなかったら
図書館としての存在意義を疑いますが、今読んでいるものと読むべきものを消化したら
是非手をつけてみたいと思います。
あと、先日「今読みたい」に入れた飛浩隆の「象られた力」だけが何故かポツンと
置かれていました……何故に。もう買っちゃったし読破したし後悔はしていないけど。
一緒に冲方丁のSFも置いてあったので、これもシリーズが揃っているようなら読もう。
冲方丁というと何故か最近「ライトノベルの書き方」なる本も出しておられるのですが、
個人的にはやっぱり「マルドゥック・スクランブル」のイメージが先立ってしまって
「え、あれラノベなの?」という違和感が拭えません。
気になって仕方ないので「書き方」もそのうち読んでみよう、見つけたら。
読みたいものは沢山あるのだけれど、時間と気力がおっつかない今日この頃。
本当は経営学の、あと経済学の理論書をイッパイ読まないといけないの……!
http://www.youtube.com/watch?v=N9YkPtgeuJA&feature=player_embedded#
何ぞこれ。と自分の日記をメモ帳代わりにしてみる滝野ですコンバンハ。
溢れる才能を有効活用しているような無駄遣いしているような、そんな動画です。
大学図書館にSFが全く入っていなくて死にそうです。
ブラッドベリもウェルズもハインラインも、アシモフすら入っていないんだぜ……!
検索で引っ掛かったと思ったら余所のキャンパスの帯出禁止図書だったりとかね、もうね。
星新一が入っていたのはせめてもの救い、というかこの人が入っていなかったら
図書館としての存在意義を疑いますが、今読んでいるものと読むべきものを消化したら
是非手をつけてみたいと思います。
あと、先日「今読みたい」に入れた飛浩隆の「象られた力」だけが何故かポツンと
置かれていました……何故に。もう買っちゃったし読破したし後悔はしていないけど。
一緒に冲方丁のSFも置いてあったので、これもシリーズが揃っているようなら読もう。
冲方丁というと何故か最近「ライトノベルの書き方」なる本も出しておられるのですが、
個人的にはやっぱり「マルドゥック・スクランブル」のイメージが先立ってしまって
「え、あれラノベなの?」という違和感が拭えません。
気になって仕方ないので「書き方」もそのうち読んでみよう、見つけたら。
読みたいものは沢山あるのだけれど、時間と気力がおっつかない今日この頃。
本当は経営学の、あと経済学の理論書をイッパイ読まないといけないの……!
数日前の朝日新聞の別刷りで読んだんだが、ドラクエVIII・IXの制作会社って
北九州にあるのな。
同じく地方都市の雄である京都住まいの僕としては応援せざるを得ない、と言うか
地方都市の会社がドラクエの開発権をコンペで勝ち取ったというのは凄いと思う。
VI・VIIは前シリーズ作の制作会社から有志を募って開発したそうだけれど、
「ドラクエはVまで遊べば十分」とか「やるならVIIIをやれ」とか聞くので
やっぱりゲーム開発には伝統よりも風通しのよさの方が大切なのかなぁ。
それにしても開発団体としての実体も持たずに、スクエニは何処へ行くのだろう。
ドラクエIXが徐々に日常生活の中に溶け込んでいる滝野ですコンバンハ。
「III」が大好きな自分からすると「IX」のシステムは大層親しみが持てるのですが、
同じ感覚で「X」を期待していると痛い目を見そうです。
そもそも我が家で据え置きのRPGを遊ぶのが困難過ぎる。
先週末は東京の樹海で「世界樹の迷宮」の同人誌即売会に参加して来ました。
完全に買い専だったのですが、それでもアフターにはお呼ばれ出来るのが
古参サイト管理人の特権。
恥を忍んで2年ほど裸踊りをしてきたせいもあって、初対面の方でも大抵は
「アレ描いてる方ですか」と分かって下さるのが嬉しいやらありがたいやらでした。
それにしてもアフター参加者が、当初の予定では50人、当日飛び入り16人って何事ぞ。
元々は前回主立った参加者さんたちに声をかけただけだったのですが、人が人を呼んで
あれよあれよと言う間に人数が膨れ上がり、気が付けば修学旅行状態になっていました。
何なの世界樹ジャンル……派閥も喧嘩も一切見当たらないってどういうことなの……
て言うか皆知り合いに声掛け過ぎ、そして初参加者同士も超速度で打ち解け過ぎ。
世界樹以外のタイトルにここまで入れ込んだことはないのですが、それでもあの畑の
類稀なる仲良し具合と神比率・熟達度の高さは理解出来ているつもりです。
「何あのヘタレ」というレベルの人が居ない。
そして居たとしても、たぶんそういうことで人の後ろ指を指すような人が居ない。
そんなジャンルで2年前から全裸で踊っている自分は正直どうかと思う、と言うか
2年経っても作品のクオリティと画力が全く上がってないってどうなの。
東京までの遠征ついでに蘇芳さんにお会いしました。
日記を拝読したら体調を崩されたようで、大層心配な今日この頃。
帰省の折にもお会いしに行けないのですが(この土日も学業とその疲労で死んでた)、
お姉さまと悪友様にはどうかよろしくお伝え下さい。
北九州にあるのな。
同じく地方都市の雄である京都住まいの僕としては応援せざるを得ない、と言うか
地方都市の会社がドラクエの開発権をコンペで勝ち取ったというのは凄いと思う。
VI・VIIは前シリーズ作の制作会社から有志を募って開発したそうだけれど、
「ドラクエはVまで遊べば十分」とか「やるならVIIIをやれ」とか聞くので
やっぱりゲーム開発には伝統よりも風通しのよさの方が大切なのかなぁ。
それにしても開発団体としての実体も持たずに、スクエニは何処へ行くのだろう。
ドラクエIXが徐々に日常生活の中に溶け込んでいる滝野ですコンバンハ。
「III」が大好きな自分からすると「IX」のシステムは大層親しみが持てるのですが、
同じ感覚で「X」を期待していると痛い目を見そうです。
そもそも我が家で据え置きのRPGを遊ぶのが困難過ぎる。
先週末は東京の樹海で「世界樹の迷宮」の同人誌即売会に参加して来ました。
完全に買い専だったのですが、それでもアフターにはお呼ばれ出来るのが
古参サイト管理人の特権。
恥を忍んで2年ほど裸踊りをしてきたせいもあって、初対面の方でも大抵は
「アレ描いてる方ですか」と分かって下さるのが嬉しいやらありがたいやらでした。
それにしてもアフター参加者が、当初の予定では50人、当日飛び入り16人って何事ぞ。
元々は前回主立った参加者さんたちに声をかけただけだったのですが、人が人を呼んで
あれよあれよと言う間に人数が膨れ上がり、気が付けば修学旅行状態になっていました。
何なの世界樹ジャンル……派閥も喧嘩も一切見当たらないってどういうことなの……
て言うか皆知り合いに声掛け過ぎ、そして初参加者同士も超速度で打ち解け過ぎ。
世界樹以外のタイトルにここまで入れ込んだことはないのですが、それでもあの畑の
類稀なる仲良し具合と神比率・熟達度の高さは理解出来ているつもりです。
「何あのヘタレ」というレベルの人が居ない。
そして居たとしても、たぶんそういうことで人の後ろ指を指すような人が居ない。
そんなジャンルで2年前から全裸で踊っている自分は正直どうかと思う、と言うか
2年経っても作品のクオリティと画力が全く上がってないってどうなの。
東京までの遠征ついでに蘇芳さんにお会いしました。
日記を拝読したら体調を崩されたようで、大層心配な今日この頃。
帰省の折にもお会いしに行けないのですが(この土日も学業とその疲労で死んでた)、
お姉さまと悪友様にはどうかよろしくお伝え下さい。
よあけ in ポケモン図鑑
2009年9月26日 ゲームhttp://egg-in-oven.hp.infoseek.co.jp/dexgen/?p=%A4%E8%A4%A2
( ゚д゚)…………
おめでとう! よあは きょうあくポケモンに しんかした!
「きょうあくポケモンって何だっけ」と調べてみたらギャラドスでした。
銀をマチス戦で積んでいるのであながち的外れでもないと思った滝野ですコンバンハ。
でんきタイプは必ず手持ちに入れるのですが、みず・ひこうも自分的に必須なので
電気系トレーナー相手だと必ず苦戦するんだよ。マチスが鬼強いよ。
プラチナのデンジ戦はでんきタイプにあくタイプの攻撃技を使わせることで何とか
切り抜けたんですが、銀で使っているでんきタイプポケモンがデンリュウでね。
この子、どんなに育ててもでんきタイプの技しか覚えないからね……
会食の席を早々にお暇して、夜10時には平時通り絵茶など主催していた今日この頃。
アトラスの決算書を見たら「世界樹の続編頑張るよ」的なことが書いてあったのですが、
「II」の方向性を見るに正直続編とか要らないです。
IIの方がインターフェイスは格段に向上しているのに、なんで無印の方が面白いんだ……!
( ゚д゚)…………
おめでとう! よあは きょうあくポケモンに しんかした!
「きょうあくポケモンって何だっけ」と調べてみたらギャラドスでした。
銀をマチス戦で積んでいるのであながち的外れでもないと思った滝野ですコンバンハ。
でんきタイプは必ず手持ちに入れるのですが、みず・ひこうも自分的に必須なので
電気系トレーナー相手だと必ず苦戦するんだよ。マチスが鬼強いよ。
プラチナのデンジ戦はでんきタイプにあくタイプの攻撃技を使わせることで何とか
切り抜けたんですが、銀で使っているでんきタイプポケモンがデンリュウでね。
この子、どんなに育ててもでんきタイプの技しか覚えないからね……
会食の席を早々にお暇して、夜10時には平時通り絵茶など主催していた今日この頃。
アトラスの決算書を見たら「世界樹の続編頑張るよ」的なことが書いてあったのですが、
「II」の方向性を見るに正直続編とか要らないです。
IIの方がインターフェイスは格段に向上しているのに、なんで無印の方が面白いんだ……!
今読みたいSFその7
2009年9月25日 読書
「世界の中心で愛を叫んだけもの」
アニメ「エヴァンゲリオン」を無事最終回まで鑑賞したわけだが、
サブタイトルに気を取られて内容が頭に入らなかった。
でも、この副題ではなかったとしても右から左へと
聞き流したであろうという気はする。滝野ですコンバンハ。
読み物に関してはそれなりに舌が肥えているけど、
映像作品や音楽に関してはサッパリだぜよ。
画像の本は読みたい読みたいとずっと思っているのですが、
値段を見て毎度尻込み・図書館での遭遇回数ゼロという代物です。
自分の読書・観念体験は成人してからよりも幼少期の方が断然豊かであったので、
近頃その記憶を掘り起こそうと躍起になっていたりします。
踏み固めて氷のようになってしまった雪を、一片ひとひら解いて行くような感触。
寒さでこごる指先に、モノクロの欠片を取り戻した時の喜び。
ウェルズの「透明人間」が読みたいのぅ。「タイム・マシン」も読みたいのぅ。
那須正幹、椋鳩十、ファーブルにシートンに、芥川龍之介と夏目漱石、
コナン・ドイルの「白衣の騎士団」が読みたいのぅ。
図書室の隅で青カビに侵された活字を追っていた、あの頃が懐かしい。
と、いうような話が通じるのであれば、今日の会食はもっと楽しみに出来たと思います。
もっとメジャーで可愛げのある作品を読んでおけば良かったのかなぁと思いつつ、
6歳の頃には子供百科事典の「科学編」を舐めるように読んでいた記憶があるので
もう生まれつきの嗜好だと解釈するしかないのだと思った今日この頃。
幼稚園の時は絵本よりも「科学のアルバム」に夢中でしたが、それが何か。
アニメ「エヴァンゲリオン」を無事最終回まで鑑賞したわけだが、
サブタイトルに気を取られて内容が頭に入らなかった。
でも、この副題ではなかったとしても右から左へと
聞き流したであろうという気はする。滝野ですコンバンハ。
読み物に関してはそれなりに舌が肥えているけど、
映像作品や音楽に関してはサッパリだぜよ。
画像の本は読みたい読みたいとずっと思っているのですが、
値段を見て毎度尻込み・図書館での遭遇回数ゼロという代物です。
自分の読書・観念体験は成人してからよりも幼少期の方が断然豊かであったので、
近頃その記憶を掘り起こそうと躍起になっていたりします。
踏み固めて氷のようになってしまった雪を、一片ひとひら解いて行くような感触。
寒さでこごる指先に、モノクロの欠片を取り戻した時の喜び。
ウェルズの「透明人間」が読みたいのぅ。「タイム・マシン」も読みたいのぅ。
那須正幹、椋鳩十、ファーブルにシートンに、芥川龍之介と夏目漱石、
コナン・ドイルの「白衣の騎士団」が読みたいのぅ。
図書室の隅で青カビに侵された活字を追っていた、あの頃が懐かしい。
と、いうような話が通じるのであれば、今日の会食はもっと楽しみに出来たと思います。
もっとメジャーで可愛げのある作品を読んでおけば良かったのかなぁと思いつつ、
6歳の頃には子供百科事典の「科学編」を舐めるように読んでいた記憶があるので
もう生まれつきの嗜好だと解釈するしかないのだと思った今日この頃。
幼稚園の時は絵本よりも「科学のアルバム」に夢中でしたが、それが何か。
そして憂鬱な日々が始まる
2009年9月21日 日常復学後の時間割を組みました。
水曜に取れる科目が2教科、一方は他の曜日に同一内容の講義があるということで、
週の中間に休憩日を取ることが決定。
しかし病院だの何だので休めないことは分かっているので憂鬱。滝野ですコンバンハ。
久しぶりにミュージカルとか観に行って、その時は楽しかったし大満足だったのですが、
いかんせん心配事が多過ぎて今一つ幸福な余韻に浸れません。
なんで自分こんなにアホなんだろう……
後悔すると分かってるのについやってしまうことってないですか。
私の人生はそんなことばっかりです。
オタク的な方面ではさほど後悔することはないのですが(いつでも阿呆に全力投球)、
実生活の方はボロボロのズタズタのガタピシです。満身創痍。
でも、後悔するようになっただけ成長しているのかも知れない、と思った今日この頃。
Web漫画を描くのにしぃツールからAzに乗り換えたんだが、おえびに備わっていた機能が
ほとんどそのまま使える(インターフェースもそっくり)ので感覚は変わらなかったりする。
ファイルの管理は確かに簡単になったんだけれども、これでazファイルのサムネ表示が
出来たら満点だったのになぁ。
水曜に取れる科目が2教科、一方は他の曜日に同一内容の講義があるということで、
週の中間に休憩日を取ることが決定。
しかし病院だの何だので休めないことは分かっているので憂鬱。滝野ですコンバンハ。
久しぶりにミュージカルとか観に行って、その時は楽しかったし大満足だったのですが、
いかんせん心配事が多過ぎて今一つ幸福な余韻に浸れません。
なんで自分こんなにアホなんだろう……
後悔すると分かってるのについやってしまうことってないですか。
私の人生はそんなことばっかりです。
オタク的な方面ではさほど後悔することはないのですが(いつでも阿呆に全力投球)、
実生活の方はボロボロのズタズタのガタピシです。満身創痍。
でも、後悔するようになっただけ成長しているのかも知れない、と思った今日この頃。
Web漫画を描くのにしぃツールからAzに乗り換えたんだが、おえびに備わっていた機能が
ほとんどそのまま使える(インターフェースもそっくり)ので感覚は変わらなかったりする。
ファイルの管理は確かに簡単になったんだけれども、これでazファイルのサムネ表示が
出来たら満点だったのになぁ。
何度でも結果は変わる
2009年9月19日 日常http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/abaaa.htm
当たっているようなそうでないような、「えっ結局俺って何なの?」みたいな
据わりの悪さは一体何なんだろう。
オンゲジャンルの好きな書き手さんが小説の論評会をやるというので参加したかったが、
如何せんホテルへの宿泊が前提で参加費2万円+交通費っておま……
泣く泣く参加を諦めた滝野ですコンバンハ。
でも参加締め切られてるの見たら改めて未練が。未練が。
まぁ今、というかここ2年くらい世界樹の1.5次に夢中になってることもあって、
今更古巣ジャンルで論評用の作品が書けるかどうかが分からないのですが。
そもそもゲーム自体も3年ほどロクに触っていないから、今の仕様に沿った話が書けない。
1.5次である以上、「キャラグラと世界観だけ拝借」とか「使用経験のないキャラやスキルは
登場させない」とか、最悪「攻略サイトで仕様だけ調べて使う」とかやればいいんだけど。
でも、登場人物たちが「架空の世界の住人」である以上は、そこでどんな生活をして、
どんな人たちとすれ違っているのか、とか把握しておきたいんですよね。
モンスター討伐を生業にしている冒険者なら、どんな敵を屠るのにどんな道具を使って
どういった戦利品を商店等に納入しているのか、とか。
「剣士だったら剣だろ」と一言で片付けてしまうのは簡単だけれど、片刃なのか両刃なのか
曲がっているのかいないのか、はたまた盾はバックラーなのかタワーシールドか、
狩場に最適化した装備を用意できるブルジョワなのか、そこそこの品で折り合いを
付けているのか、パーティプレイで装備の不足を補うような性格か否か、他諸々。
実際にそういう妄想がストーリーに組み込まれるのかといったらそうじゃないコトの方が
絶対的に多いんだけど、キャラクターの内面を覗く取っ掛かりとしてそういうもの、
他のユーザーと共有できるイメージがないと、1.5次をやるのは原作に失礼な気がします。
「1.5次創作で世界観の描写をきちんとやらない/原作の七光に浴する」というのは
「二次創作で原作を曲解、もしくは自分の話運びに都合の悪い部分をシカト」に
近いものがあって、全く個人的になのですが口が受け付けないのですよ。
何かに脅えながら過ごしている今日この頃。ああ、夢中で創作のことだけ考えていたい。
当たっているようなそうでないような、「えっ結局俺って何なの?」みたいな
据わりの悪さは一体何なんだろう。
オンゲジャンルの好きな書き手さんが小説の論評会をやるというので参加したかったが、
如何せんホテルへの宿泊が前提で参加費2万円+交通費っておま……
泣く泣く参加を諦めた滝野ですコンバンハ。
でも参加締め切られてるの見たら改めて未練が。未練が。
まぁ今、というかここ2年くらい世界樹の1.5次に夢中になってることもあって、
今更古巣ジャンルで論評用の作品が書けるかどうかが分からないのですが。
そもそもゲーム自体も3年ほどロクに触っていないから、今の仕様に沿った話が書けない。
1.5次である以上、「キャラグラと世界観だけ拝借」とか「使用経験のないキャラやスキルは
登場させない」とか、最悪「攻略サイトで仕様だけ調べて使う」とかやればいいんだけど。
でも、登場人物たちが「架空の世界の住人」である以上は、そこでどんな生活をして、
どんな人たちとすれ違っているのか、とか把握しておきたいんですよね。
モンスター討伐を生業にしている冒険者なら、どんな敵を屠るのにどんな道具を使って
どういった戦利品を商店等に納入しているのか、とか。
「剣士だったら剣だろ」と一言で片付けてしまうのは簡単だけれど、片刃なのか両刃なのか
曲がっているのかいないのか、はたまた盾はバックラーなのかタワーシールドか、
狩場に最適化した装備を用意できるブルジョワなのか、そこそこの品で折り合いを
付けているのか、パーティプレイで装備の不足を補うような性格か否か、他諸々。
実際にそういう妄想がストーリーに組み込まれるのかといったらそうじゃないコトの方が
絶対的に多いんだけど、キャラクターの内面を覗く取っ掛かりとしてそういうもの、
他のユーザーと共有できるイメージがないと、1.5次をやるのは原作に失礼な気がします。
「1.5次創作で世界観の描写をきちんとやらない/原作の七光に浴する」というのは
「二次創作で原作を曲解、もしくは自分の話運びに都合の悪い部分をシカト」に
近いものがあって、全く個人的になのですが口が受け付けないのですよ。
何かに脅えながら過ごしている今日この頃。ああ、夢中で創作のことだけ考えていたい。
合コンだそうです。
夏の終わりの滝野さんの身を案じての合コンだそうです。
幼馴染よ、確かに君経由で知り合った男友達は何人か居るのだけれど、
そのことごとくが「お友達」もしくは「こかして踏みつける」で終わっていることについて
感慨はないのだろうか。
って言うか会食の席で俺の表情がひきつっているであろうことに気づいて欲しい、
自分の恋愛歴を振り返ってみて死にたくなった滝野ですコンバンハ。
某SNSでもそれ絡みで噛みつかれたりとか(’A`)俺の周りの男はイタイ奴ばっかりか。
あぁ類が友を呼ぶってこういう……「異性を喜ばせるスキル底辺級」みたいな……
おかげ様で「異性へのときめきって何それ食えるの?」係数は青天井で日々上昇中です。
過去の恋愛について男性より女性の方がネガティブだというのは事実だと思うのですが、
・恋愛関係開始当初から特にときめいた記憶がない
・なんで付き合ったんだろ
・俺はもうこの記憶焼き消したい
オーケイ俺の場合はネガティブ越えてる。ネガティブとかそういう範囲越えてる。
しかし思い出すだに寄ってくる異性は「必死過ぎる」か「下半身丸出し」、悪くすると
その両方だったりしたので、ロクな思い出がないのは当然と言えば当然か……
なんでそんなのとばかり付き合う羽目になっとるんだ自分。もうちょっと自衛しろ。
正直なところ恋人よりも、信頼できる友人が欲しいと心より願う今日この頃。
人間的に尊敬できる異性の友人、今のところ一人しか居ません。兄さん結婚してくれ。
同性なら複数人居るんですが、これって単に出会っている人数の問題なんだろうか。
夏の終わりの滝野さんの身を案じての合コンだそうです。
幼馴染よ、確かに君経由で知り合った男友達は何人か居るのだけれど、
そのことごとくが「お友達」もしくは「こかして踏みつける」で終わっていることについて
感慨はないのだろうか。
って言うか会食の席で俺の表情がひきつっているであろうことに気づいて欲しい、
自分の恋愛歴を振り返ってみて死にたくなった滝野ですコンバンハ。
某SNSでもそれ絡みで噛みつかれたりとか(’A`)俺の周りの男はイタイ奴ばっかりか。
あぁ類が友を呼ぶってこういう……「異性を喜ばせるスキル底辺級」みたいな……
おかげ様で「異性へのときめきって何それ食えるの?」係数は青天井で日々上昇中です。
過去の恋愛について男性より女性の方がネガティブだというのは事実だと思うのですが、
・恋愛関係開始当初から特にときめいた記憶がない
・なんで付き合ったんだろ
・俺はもうこの記憶焼き消したい
オーケイ俺の場合はネガティブ越えてる。ネガティブとかそういう範囲越えてる。
しかし思い出すだに寄ってくる異性は「必死過ぎる」か「下半身丸出し」、悪くすると
その両方だったりしたので、ロクな思い出がないのは当然と言えば当然か……
なんでそんなのとばかり付き合う羽目になっとるんだ自分。もうちょっと自衛しろ。
正直なところ恋人よりも、信頼できる友人が欲しいと心より願う今日この頃。
人間的に尊敬できる異性の友人、今のところ一人しか居ません。兄さん結婚してくれ。
同性なら複数人居るんですが、これって単に出会っている人数の問題なんだろうか。
今読みたいSFその6
2009年9月15日 読書
「象られた力」
珍しいことに和製SFです。
基本的に洋物コーナーばかりうろついている自分ですが、
星新一と新井素子は結構好きだったし、
人からオススメされると読みたくなるのです。
洋物特有の大袈裟な比喩や表現を素敵だと思う半面で、
初めから日本語で設計されている読み物も魅力的。
どっちかの魅力しか分からない人は損をしていると思う
滝野ですコンバンハ。
今日はちょっと足を伸ばして中央図書館に行って来たのですが、
流石は地方都市の僻地図書館、品揃えの悪さが半端なかったです。
SFコーナーがないであろうことは覚悟していたけど、まさか現代作家の本が
棚二列分しかないとは予想せなんだ。
あとは定年前リタイア組であろうオッサンの数の多さに辟易したことくらいですかね。
喫煙スペースが煙たいって言うか空気が白い。
その空気を引きずって図書館に入ってくるからタバコ臭い。
読書机で会談するとか棚の前で座り込んで読むとか、図書館のマナーくらいは
年相応に弁えて欲しいです……
最近はスーパーなんかでも50~60代のご夫婦をよくお見受けします。
仲睦まじいのは良きことだけど、「やることが特にないからついてきた」風のオッサンが多くて
正直買い物の邪魔だなぁと思ったりしている今日この頃。
そういうおっさん、カートがすれ違おうとしてるのに大概気付かないんだよ。
奥さんが袖を引くまで、スーパーの通路での暗黙のルールを理解しやがらねぇんだよ!
珍しいことに和製SFです。
基本的に洋物コーナーばかりうろついている自分ですが、
星新一と新井素子は結構好きだったし、
人からオススメされると読みたくなるのです。
洋物特有の大袈裟な比喩や表現を素敵だと思う半面で、
初めから日本語で設計されている読み物も魅力的。
どっちかの魅力しか分からない人は損をしていると思う
滝野ですコンバンハ。
今日はちょっと足を伸ばして中央図書館に行って来たのですが、
流石は地方都市の僻地図書館、品揃えの悪さが半端なかったです。
SFコーナーがないであろうことは覚悟していたけど、まさか現代作家の本が
棚二列分しかないとは予想せなんだ。
あとは定年前リタイア組であろうオッサンの数の多さに辟易したことくらいですかね。
喫煙スペースが煙たいって言うか空気が白い。
その空気を引きずって図書館に入ってくるからタバコ臭い。
読書机で会談するとか棚の前で座り込んで読むとか、図書館のマナーくらいは
年相応に弁えて欲しいです……
最近はスーパーなんかでも50~60代のご夫婦をよくお見受けします。
仲睦まじいのは良きことだけど、「やることが特にないからついてきた」風のオッサンが多くて
正直買い物の邪魔だなぁと思ったりしている今日この頃。
そういうおっさん、カートがすれ違おうとしてるのに大概気付かないんだよ。
奥さんが袖を引くまで、スーパーの通路での暗黙のルールを理解しやがらねぇんだよ!
何この鳥萌え殺し仕様
2009年9月14日 ゲーム
10年前に一度遊んだソフトじゃねーかとか
この歳でポケモン(笑)とか
正直他にやりたい作品があるとか
なんかそんなん消し飛びました。
ポッポさんが可愛くてけしからんのです。滝野ですコンバンハ。
本作では主人公の後に、てもちポケモンの先頭の子が付いてきてくれるという仕様。
最初に見た時は「何その無意味なオプション」と思ったのですが、
そして最初にワニノコを連れて歩きだした時は何とも思わなかったのですが。
ポッポさんを捕まえて先頭に配置してみたところ、鳥+ドット絵萌え属性持ちの
プレイヤーはあえなく殺られてしまったわけです。
ポッポかわいいポッポちょうかわいい。なんかもう何しててもかわいい。
主人公のお腹をつつきに来るとか周囲をキョロキョロ見回すアクションとかかわいい。
「ぴよ」っていう鳴き声が萌える。正直進化させたくない。でも進化形は進化形で好きだ。
捕まえたポケモンを本体付属の万歩計に送って連れ歩けるというお楽しみがあるので、
実戦で使う子とは別に、連れ歩き用のポッポさんを捕まえてしまった始末です……
この子は絶対に進化なんかさせないんだから!
オリジナル版金銀で初捕獲した色違いが「金色のポッポ」だったりしたので、
ポッポさんへの思い入れは人一倍。
血眼でGTS(インターネット経由のポケモン交換場)を漁り倒した末、
ついにDSでもねんがんの色違いポッポさんをてにいれたぞー!な今日この頃。
育てるべきか、その場合は進化させようかさせまいか、あるいはひたすら鑑賞用として
愛でる方向で行くのか、本気で悩んでいます。
GBCでは金色に見えたんだけど、DSだとチープな黄色にしか見えなくてアレなんだよなぁ。
この歳でポケモン(笑)とか
正直他にやりたい作品があるとか
なんかそんなん消し飛びました。
ポッポさんが可愛くてけしからんのです。滝野ですコンバンハ。
本作では主人公の後に、てもちポケモンの先頭の子が付いてきてくれるという仕様。
最初に見た時は「何その無意味なオプション」と思ったのですが、
そして最初にワニノコを連れて歩きだした時は何とも思わなかったのですが。
ポッポさんを捕まえて先頭に配置してみたところ、鳥+ドット絵萌え属性持ちの
プレイヤーはあえなく殺られてしまったわけです。
ポッポかわいいポッポちょうかわいい。なんかもう何しててもかわいい。
主人公のお腹をつつきに来るとか周囲をキョロキョロ見回すアクションとかかわいい。
「ぴよ」っていう鳴き声が萌える。正直進化させたくない。でも進化形は進化形で好きだ。
捕まえたポケモンを本体付属の万歩計に送って連れ歩けるというお楽しみがあるので、
実戦で使う子とは別に、連れ歩き用のポッポさんを捕まえてしまった始末です……
この子は絶対に進化なんかさせないんだから!
オリジナル版金銀で初捕獲した色違いが「金色のポッポ」だったりしたので、
ポッポさんへの思い入れは人一倍。
血眼でGTS(インターネット経由のポケモン交換場)を漁り倒した末、
ついにDSでもねんがんの色違いポッポさんをてにいれたぞー!な今日この頃。
育てるべきか、その場合は進化させようかさせまいか、あるいはひたすら鑑賞用として
愛でる方向で行くのか、本気で悩んでいます。
GBCでは金色に見えたんだけど、DSだとチープな黄色にしか見えなくてアレなんだよなぁ。
今読みたいSFその5
2009年9月10日 読書
「われはロボット」
言わずと知れたアシモフの名作。
しかし実は読んだことがないのです。
つーかバリエーションが色々出過ぎててどれが本家なのか分からない。
ロボットものは大好きなのでいつか読みたいと思い続けている、
滝野ですコンバンハ。
先日衝動買いならぬ衝動予約をした「ボカロねんどろぷち」ですが、
気付いたら通販予約が既に打ち切られているようです。
何なのこの熱気……めーちゃん立体化にそんな集客力が?!(※間違いなく違う)
派生キャラでも咲音さんとかは全然知らないので、久しぶりにニコニコ動画に
アクセスしてみようかなと思った今日この頃。
しかし1年くらい前から同じようなことをずっと言っている気もするので、
来年も再来年も読んだり見たりしていない可能性は高いのである。切ない。
言わずと知れたアシモフの名作。
しかし実は読んだことがないのです。
つーかバリエーションが色々出過ぎててどれが本家なのか分からない。
ロボットものは大好きなのでいつか読みたいと思い続けている、
滝野ですコンバンハ。
先日衝動買いならぬ衝動予約をした「ボカロねんどろぷち」ですが、
気付いたら通販予約が既に打ち切られているようです。
何なのこの熱気……めーちゃん立体化にそんな集客力が?!(※間違いなく違う)
派生キャラでも咲音さんとかは全然知らないので、久しぶりにニコニコ動画に
アクセスしてみようかなと思った今日この頃。
しかし1年くらい前から同じようなことをずっと言っている気もするので、
来年も再来年も読んだり見たりしていない可能性は高いのである。切ない。
クリア後はまったり進行のDQ9。
シホウさんすまん、僧侶はちゃんとザオラル覚えます。
成功率は体感6~7割とかなりシビアだけど。
賢者のザオリクがありがた過ぎていけない、滝野ですコンバンハ。
宝の地図ダンジョンに潜ってはアイテム収集したりレベル上げたりしてるのですが、
何かこのシステム遊んだことあるなと思ったら感触が「モンスターズ」に近いのでした。
自分好みのキャラクターを作るために黙々とダンジョンで経験値を稼ぎ、アイテムを
手に入れるために金策を練り、メインシナリオ? 何それ食えるの?
「9」はオンラインアップデートに対応しているのですが、その期間は1年間。
PCでオンゲしていた人間にとっては「短?!」というサポート期間です。
が、現状の開発元にしてみれば1年間中古流出が抑えられるというのは大きいし、
DSソフトの容量を考えてみてもそのくらいが妥当なのかも知れません。
昨今のRPGというと発売日のスタートダッシュ商戦で販売本数を稼いで、
1~2ヵ月後にはクリア済みのソフトが中古屋の店頭に並び始めるのが普通。
1ヶ月で売り上げを300万本→350万本と伸ばし(口コミ布教され組+様子見組の解禁)、
2ヵ月経っても継続的にCMを流すことで新品出荷本数を稼げている「9」は、今時珍しい
優等生タイプのソフトになったのだと思います。
もっとも、中古流出が少ないのには作成したキャラに愛着の湧く仕様やセーブデータが
カートリッジ本体にしか残せないというDSの性質も多分に噛んでいると思いますので、
続編のwii対応ソフトが同じように出荷本数を伸ばせるかは未知数。
そもそもハードがDSほど普及していないという点と、あとはプレイ風景を外出先で
他人と共有できない(進行度をブログの記事にするのが関の山だと思う)ので、
やっぱり「9」ほどの本数は出ないんじゃねぇかなぁ。
据え置きハードだから、ソフトも一世帯につき一本ということになるだろうし。
今後のDQ9のCM戦略にちょっと注意していようと思う今日この頃。
CMを流すコストと、新規顧客獲得のメリット、発売後の2カ月で浸透しそうな層には
ソフトが行き渡った感があるので、前者の方が重い気がしないでもない。
シホウさんすまん、僧侶はちゃんとザオラル覚えます。
成功率は体感6~7割とかなりシビアだけど。
賢者のザオリクがありがた過ぎていけない、滝野ですコンバンハ。
宝の地図ダンジョンに潜ってはアイテム収集したりレベル上げたりしてるのですが、
何かこのシステム遊んだことあるなと思ったら感触が「モンスターズ」に近いのでした。
自分好みのキャラクターを作るために黙々とダンジョンで経験値を稼ぎ、アイテムを
手に入れるために金策を練り、メインシナリオ? 何それ食えるの?
「9」はオンラインアップデートに対応しているのですが、その期間は1年間。
PCでオンゲしていた人間にとっては「短?!」というサポート期間です。
が、現状の開発元にしてみれば1年間中古流出が抑えられるというのは大きいし、
DSソフトの容量を考えてみてもそのくらいが妥当なのかも知れません。
昨今のRPGというと発売日のスタートダッシュ商戦で販売本数を稼いで、
1~2ヵ月後にはクリア済みのソフトが中古屋の店頭に並び始めるのが普通。
1ヶ月で売り上げを300万本→350万本と伸ばし(口コミ布教され組+様子見組の解禁)、
2ヵ月経っても継続的にCMを流すことで新品出荷本数を稼げている「9」は、今時珍しい
優等生タイプのソフトになったのだと思います。
もっとも、中古流出が少ないのには作成したキャラに愛着の湧く仕様やセーブデータが
カートリッジ本体にしか残せないというDSの性質も多分に噛んでいると思いますので、
続編のwii対応ソフトが同じように出荷本数を伸ばせるかは未知数。
そもそもハードがDSほど普及していないという点と、あとはプレイ風景を外出先で
他人と共有できない(進行度をブログの記事にするのが関の山だと思う)ので、
やっぱり「9」ほどの本数は出ないんじゃねぇかなぁ。
据え置きハードだから、ソフトも一世帯につき一本ということになるだろうし。
今後のDQ9のCM戦略にちょっと注意していようと思う今日この頃。
CMを流すコストと、新規顧客獲得のメリット、発売後の2カ月で浸透しそうな層には
ソフトが行き渡った感があるので、前者の方が重い気がしないでもない。
とりあえず押入れから「メダロット3」を発掘してきました。
おお、パーツコレクションまでちゃんとある。
んでソフトを立ち上げてみたら、
「レアパーツ」 ほとんど全部カブトVerに転送してあった
「レアメダル」 ほとんど全部クワガタVerに転送してあった
どっちもデータが消せない罠orz 心が折れそうな滝野ですコンバンハ!
あと実機のあまりの画面の暗さに驚いた(これでもGBCよりは明るくなってるんだぜ!)ので、
やっぱりPCさんに頑張ってもらうことになると思います……
はっ、ボイスが聴けないくらい何さ! GBソフトのガビガビ音声なんて興味ないわよ!(涙目)
何故か睡眠時間が異様に拡張している今日この頃、脳がとろけそうで頭痛い。
ゲームなんかやってられっかー!と結構本気で喚いているのですが、この人から
携帯ゲームを取り上げたら何が残るんだろうね。……本の虫?
おお、パーツコレクションまでちゃんとある。
んでソフトを立ち上げてみたら、
「レアパーツ」 ほとんど全部カブトVerに転送してあった
「レアメダル」 ほとんど全部クワガタVerに転送してあった
どっちもデータが消せない罠orz 心が折れそうな滝野ですコンバンハ!
あと実機のあまりの画面の暗さに驚いた(これでもGBCよりは明るくなってるんだぜ!)ので、
やっぱりPCさんに頑張ってもらうことになると思います……
はっ、ボイスが聴けないくらい何さ! GBソフトのガビガビ音声なんて興味ないわよ!(涙目)
何故か睡眠時間が異様に拡張している今日この頃、脳がとろけそうで頭痛い。
ゲームなんかやってられっかー!と結構本気で喚いているのですが、この人から
携帯ゲームを取り上げたら何が残るんだろうね。……本の虫?
今SFとか読むどころじゃない
2009年9月3日 ゲームメダロットが……メダロットがやりたいの……
DS版が発売されるまでに、1~5をプレイして
小ネタを総洗いしておきたいの……!
お茶しない?とか、遠海のイワシみずとか、「私はヒカリよぉ♪」とか懐かしい。
絵を描いてたら色々思い出して遊びたくなってきた。
エ○ュレーターで動かしてみたら案の定と言うべきか、
ボイスが潰れててウボァーってなった。滝野ですコンバンハ。
音楽は綺麗に再生されるんですが、イベント音声が「ヴー」っていう
雑音になっちゃうんですよね……
仕方がないので家にある最新対応実機、GBA様(満6歳のご老体/電池蓋紛失のため
アダプター点滴必須)で遊ぼうと思うんですが、問題はカートリッジ内のセーブ用電池が
生きているかどうかです。
あと、最初から遊ぶためにはカートリッジ内のデータを全消去しないといけないので、
下手に覗いてレベルカンストしてるデータとか見ちゃったらプレイできなくなる可能性が。
一人通信プレイでデータを避難させられたら良いんですが、あいにく通信ケーブルが
見当たらないという現実。
いや今更通信プレイなんかやらないし、最強(笑)状態まで育てたデータを消しても
痛くも痒くもない……はずなんですけどね! なんだこの切ない感覚!
とりあえず一晩寝て頭を冷やして来ます。
それでも遊びたい熱が引かないようだったら、
俺はカラスに会いにヘブンスゲートまでまっしぐらするぜー!
追記:
ウィキペディアの「メダロット」の項目を見て目頭が熱くなった。
解説文がたった一行だった05年当時、VIPメダスレを眺めながら
草稿を練ったことを思い出す。
色んな人が手を加え、今ではメディア別にページを分けるという熱の入りっぷり。
同時に自分が書いた文章の比率は徐々に減ってきているんだが、
大切に書いた部分を残してくれているのを見るととても嬉しい。
DS版が発売されるまでに、1~5をプレイして
小ネタを総洗いしておきたいの……!
お茶しない?とか、遠海のイワシみずとか、「私はヒカリよぉ♪」とか懐かしい。
絵を描いてたら色々思い出して遊びたくなってきた。
エ○ュレーターで動かしてみたら案の定と言うべきか、
ボイスが潰れててウボァーってなった。滝野ですコンバンハ。
音楽は綺麗に再生されるんですが、イベント音声が「ヴー」っていう
雑音になっちゃうんですよね……
仕方がないので家にある最新対応実機、GBA様(満6歳のご老体/電池蓋紛失のため
アダプター点滴必須)で遊ぼうと思うんですが、問題はカートリッジ内のセーブ用電池が
生きているかどうかです。
あと、最初から遊ぶためにはカートリッジ内のデータを全消去しないといけないので、
下手に覗いてレベルカンストしてるデータとか見ちゃったらプレイできなくなる可能性が。
一人通信プレイでデータを避難させられたら良いんですが、あいにく通信ケーブルが
見当たらないという現実。
いや今更通信プレイなんかやらないし、最強(笑)状態まで育てたデータを消しても
痛くも痒くもない……はずなんですけどね! なんだこの切ない感覚!
とりあえず一晩寝て頭を冷やして来ます。
それでも遊びたい熱が引かないようだったら、
俺はカラスに会いにヘブンスゲートまでまっしぐらするぜー!
追記:
ウィキペディアの「メダロット」の項目を見て目頭が熱くなった。
解説文がたった一行だった05年当時、VIPメダスレを眺めながら
草稿を練ったことを思い出す。
色んな人が手を加え、今ではメディア別にページを分けるという熱の入りっぷり。
同時に自分が書いた文章の比率は徐々に減ってきているんだが、
大切に書いた部分を残してくれているのを見るととても嬉しい。
新作が出る……だと……!
2009年9月2日 ゲーム
気付けば7年も待っていました、メダロット最新作。
最初は疑っていたのですが、どうやら本当に出るようで。
で、祝賀パーティーに参加したかったのだが近所の本屋で
ファミ通最新号の早売りなどしているはずもなく、
新キャラ・主人公も見られないのでいじけて描き殴った。→
マスク作りながら思ったんだけど……この絵、誰が塗るの?(真顔)
人物メインで凝った絵というのを、実は描いたことがない。
先の作業予定を立ててみて「あ、死ぬわ俺」と直感した
滝野ですコンバンハ。
この絵を仕上げたら、自分の影付けのセンスのなさにも
死にたくなるに違いないよ!
DSでメダロット楽しみ! とはいえ、色々不安も噴き出しています。
・シナリオ誰が書いてんスか?(2~4を手掛けた人は退職済)
・体の弱い音楽担当さんはお変わりありませんか?
・つーか丸ごと子会社に開発任せてるって大丈夫なのか。
あと「真型ほど酷くはないにしろ、機体デザインはどうなるのか」とか……
「戦闘アニメがスキップ出来る仕様じゃないと、確実に遊ぶ時間ねーな」とか……
「流通路やCMの筋もとっくに死んでるだろうし新規層獲得できんのかな」とか……
7年も待ってたらそりゃ色々と環境も変わりますわな。でも嬉しいです。ぐすぐす。
あんまり嬉しいので祭絵くらいはきちんと仕上げようと思った今日この頃。
資料用にコミック引っ張り出して読んだらイッキ編の最終話にボロ泣きだよ!
追記:
http://www.medarotsha.jp/
公式サイトktkrと思ったら中身が全く無くて吹いた。ほるま先生何やってるんスか……!
最初は疑っていたのですが、どうやら本当に出るようで。
で、祝賀パーティーに参加したかったのだが近所の本屋で
ファミ通最新号の早売りなどしているはずもなく、
新キャラ・主人公も見られないのでいじけて描き殴った。→
マスク作りながら思ったんだけど……この絵、誰が塗るの?(真顔)
人物メインで凝った絵というのを、実は描いたことがない。
先の作業予定を立ててみて「あ、死ぬわ俺」と直感した
滝野ですコンバンハ。
この絵を仕上げたら、自分の影付けのセンスのなさにも
死にたくなるに違いないよ!
DSでメダロット楽しみ! とはいえ、色々不安も噴き出しています。
・シナリオ誰が書いてんスか?(2~4を手掛けた人は退職済)
・体の弱い音楽担当さんはお変わりありませんか?
・つーか丸ごと子会社に開発任せてるって大丈夫なのか。
あと「真型ほど酷くはないにしろ、機体デザインはどうなるのか」とか……
「戦闘アニメがスキップ出来る仕様じゃないと、確実に遊ぶ時間ねーな」とか……
「流通路やCMの筋もとっくに死んでるだろうし新規層獲得できんのかな」とか……
7年も待ってたらそりゃ色々と環境も変わりますわな。でも嬉しいです。ぐすぐす。
あんまり嬉しいので祭絵くらいはきちんと仕上げようと思った今日この頃。
資料用にコミック引っ張り出して読んだらイッキ編の最終話にボロ泣きだよ!
追記:
http://www.medarotsha.jp/
公式サイトktkrと思ったら中身が全く無くて吹いた。ほるま先生何やってるんスか……!
今読みたいSFその4
2009年9月1日 読書
「月は無慈悲な夜の女王」
「天の光はすべて星」が「直訳なのに素晴らしい邦題」だとしたら、
こちらは「素晴らしき意訳を経た美しい邦題」の作品だと思う。
こういうタイトルの作品が世に出ていることは知っていたので、
「世界樹の迷宮」のクエスト「華は無慈悲な森の女王」は
受領と同時にテンションゲージがMAX振り切れました。
レベル不足により華麗に全滅したのも良い、もといマゾい思い出。
クエスト内容までSFへのオマージュだったら神ゲームだったと
思うのですが、その辺は流石に無理だったようで残念です。
……それはさておき表紙絵が怖い。滝野ですコンバンハ。
病院に行ったら「病状はともかく体力に問題がある」と言われたので、
にわかに体力作りに励んだりしています。
本の虫・ゲーマー・太陽嫌いという素敵特性が揃い踏みの滝野さんですが、
幸いにも歩くことと走ることと泳ぐことは嫌いではないので、Ipodの電池を
ガンガン減らしながら山間を歩く。そしてバテる。
こんな状態で復学して大丈夫かしら……と結構本気で青褪めている今日この頃。
最寄駅から大学まで徒歩とか馬鹿なことしなけりゃたぶん大丈夫だよ。
でも、大学から最寄駅まではマゾでケチだから歩くかも知れないよ。
バスに乗るのを4回我慢すると、確実に本一冊の代金に化けるんだもんよ……!
「天の光はすべて星」が「直訳なのに素晴らしい邦題」だとしたら、
こちらは「素晴らしき意訳を経た美しい邦題」の作品だと思う。
こういうタイトルの作品が世に出ていることは知っていたので、
「世界樹の迷宮」のクエスト「華は無慈悲な森の女王」は
受領と同時にテンションゲージがMAX振り切れました。
レベル不足により華麗に全滅したのも良い、もといマゾい思い出。
クエスト内容までSFへのオマージュだったら神ゲームだったと
思うのですが、その辺は流石に無理だったようで残念です。
……それはさておき表紙絵が怖い。滝野ですコンバンハ。
病院に行ったら「病状はともかく体力に問題がある」と言われたので、
にわかに体力作りに励んだりしています。
本の虫・ゲーマー・太陽嫌いという素敵特性が揃い踏みの滝野さんですが、
幸いにも歩くことと走ることと泳ぐことは嫌いではないので、Ipodの電池を
ガンガン減らしながら山間を歩く。そしてバテる。
こんな状態で復学して大丈夫かしら……と結構本気で青褪めている今日この頃。
最寄駅から大学まで徒歩とか馬鹿なことしなけりゃたぶん大丈夫だよ。
でも、大学から最寄駅まではマゾでケチだから歩くかも知れないよ。
バスに乗るのを4回我慢すると、確実に本一冊の代金に化けるんだもんよ……!
「ねんどろいどぷち ボーカロイド シリーズ01 BOX 」
http://www.nendoroid.jp/
一体500円のぷちフィギュア、昨日から予約開始だった、らしいです。
ポーズが完璧に動画:sm2321776だったのでオクラ噴いた。
うん、ファイル転送サービスが利用できないイライラ状態で、Web拍手の解析画面を
見に行ったのがまずかったとは思う……
深夜テンション(※最初からクライマックスの意)で「えっめーちゃんいるの?!」と来たら
もう予約ボタンを押すしか道は残されていなかった。よく調教された愚民ですコンバンハ。
「MEIKOが出るならボカロねんどろ全収集フラグ」的なことをのたまった気がするので
後悔はさほどしていないんですが(価格的には通常ねんどろいど二体分で済んだ)、
これは机の上のミクロマン(笑)やらピンキーさんやらを片付けろということですね。
滝野さん、ゲーマー・活字オタとしては末期入ってるけど、フィギュアは初心者丸出しの
部類だからね。ディスプレイスペースを新たに作るという発想はない。
一体だけ欲しいのなら四条界隈にあるフィギュアショップでいいんだが、
うっかり全部欲しくなるのがシリーズものの恐ろしいところだと思った今日この頃。
シークレットには欲しいキャラがいっぱいいるけど、多分はちゅねなんだろうなぁ……
とりあえずミク亜種なのは間違いないと思うのですが。
クリプトンに版権がないばっかりに立体化をハネられたのであろう
がくぽとめぐぽが可哀想です(´・ω・`)
追記:
「秋田禎信BOX」って何ぞこれ。
今更文庫で集めるよりは労力的にも金銭的にも安上がりなのは確かなんだけど、
あのラノベを豪華装丁で読みたいかって言われると微妙。しかも予約生産制てお前。
「魔術師オーフェン はぐれ旅」が面白いのは序盤~中盤の流れだったと思うし、
「無謀編」は後生大事に保管してあるしで、やっぱり古本屋を自分の足で巡った方が
良さそうかなぁ……
http://www.nendoroid.jp/
一体500円のぷちフィギュア、昨日から予約開始だった、らしいです。
ポーズが完璧に動画:sm2321776だったのでオクラ噴いた。
うん、ファイル転送サービスが利用できないイライラ状態で、Web拍手の解析画面を
見に行ったのがまずかったとは思う……
深夜テンション(※最初からクライマックスの意)で「えっめーちゃんいるの?!」と来たら
もう予約ボタンを押すしか道は残されていなかった。よく調教された愚民ですコンバンハ。
「MEIKOが出るならボカロねんどろ全収集フラグ」的なことをのたまった気がするので
後悔はさほどしていないんですが(価格的には通常ねんどろいど二体分で済んだ)、
これは机の上のミクロマン(笑)やらピンキーさんやらを片付けろということですね。
滝野さん、ゲーマー・活字オタとしては末期入ってるけど、フィギュアは初心者丸出しの
部類だからね。ディスプレイスペースを新たに作るという発想はない。
一体だけ欲しいのなら四条界隈にあるフィギュアショップでいいんだが、
うっかり全部欲しくなるのがシリーズものの恐ろしいところだと思った今日この頃。
シークレットには欲しいキャラがいっぱいいるけど、多分はちゅねなんだろうなぁ……
とりあえずミク亜種なのは間違いないと思うのですが。
クリプトンに版権がないばっかりに立体化をハネられたのであろう
がくぽとめぐぽが可哀想です(´・ω・`)
追記:
「秋田禎信BOX」って何ぞこれ。
今更文庫で集めるよりは労力的にも金銭的にも安上がりなのは確かなんだけど、
あのラノベを豪華装丁で読みたいかって言われると微妙。しかも予約生産制てお前。
「魔術師オーフェン はぐれ旅」が面白いのは序盤~中盤の流れだったと思うし、
「無謀編」は後生大事に保管してあるしで、やっぱり古本屋を自分の足で巡った方が
良さそうかなぁ……
今読みたいSFその3
2009年8月31日 読書
「華氏451度」
これも最近になって新装版が出たようで。
シホウさんと一緒に楽器屋に行った折、立ち寄った本屋で
手に取ったはいいが、800円越えの価格に怖気づいて
結局棚に戻したという切ない立ち位置の作品です。
映画を見て設定と筋が素晴らしいことは知っているんだが、
手元に置きたいのかというとちと微妙。
大学図書館に入っているらしいので、あと1カ月辛抱して
ゆっくり読もう……
「黒いカーニバル」ってアメリカでも入手困難と聞いたけど本当ですか?
ハヤカワはその辺頑張ってて偉いなぁと心から思った、滝野ですコンバンハ。
日本で刊行されている本は、原著とは収録作品自体が違うらしいですが、
それでも古典が脈々と発行されているというのは素晴らしいと思うのです。
アンソロジーへの参加作品が仕上がったはいいが、原稿を送ろうと思ったら
ファイル転送サービスが重くなり過ぎてて泣きたい(現在進行形)。
テキストだったらメール本文に貼っ付けて送れるのになーとか、
転送サービスが指定されてなきゃ別のトコ使うのになーとか、
そんなことを考えながら緑色のバーが伸びるのを眺めている今日この頃。
俺、この作品を提出したら、衝動買いした古本の山を崩しに行くんだ……。
これも最近になって新装版が出たようで。
シホウさんと一緒に楽器屋に行った折、立ち寄った本屋で
手に取ったはいいが、800円越えの価格に怖気づいて
結局棚に戻したという切ない立ち位置の作品です。
映画を見て設定と筋が素晴らしいことは知っているんだが、
手元に置きたいのかというとちと微妙。
大学図書館に入っているらしいので、あと1カ月辛抱して
ゆっくり読もう……
「黒いカーニバル」ってアメリカでも入手困難と聞いたけど本当ですか?
ハヤカワはその辺頑張ってて偉いなぁと心から思った、滝野ですコンバンハ。
日本で刊行されている本は、原著とは収録作品自体が違うらしいですが、
それでも古典が脈々と発行されているというのは素晴らしいと思うのです。
アンソロジーへの参加作品が仕上がったはいいが、原稿を送ろうと思ったら
ファイル転送サービスが重くなり過ぎてて泣きたい(現在進行形)。
テキストだったらメール本文に貼っ付けて送れるのになーとか、
転送サービスが指定されてなきゃ別のトコ使うのになーとか、
そんなことを考えながら緑色のバーが伸びるのを眺めている今日この頃。
俺、この作品を提出したら、衝動買いした古本の山を崩しに行くんだ……。
今読みたいSFその2
2009年8月30日 読書
「深海のYrr」
全巻持っているはずなんだが中巻だけ見当たらない。何故……
ドイツ語からの訳というとエンデとかヘッセとか、いや他に思い当たる
作家がいないだけなんだが、私の知っている限り「はずれだなコレ」と
いうのには出会ったことがありません。
英語圏外から手間暇かけて輸入する関係上、ある程度の著名作しか
渡って来ない、という事情もあるのでしょうけど。
この本は所々日本語が破綻しているのですが、原文がそれを補って
余りあるパワーを持っているのだと思います、滝野ですコンバンハ。
描写が写実的かつ映像的で美しいのね。
取材に4年を費やしたという科学分野の話は説明的な上にちょっとくどい、
そして主人公たちが「好感を持てない方向」に生々しく人間臭いため、
万人にお勧めはしませんが。
ところでこの本、出始めた時に店頭で立ち読みして「ドイツの作家かぁ……」と
妹への土産半分で購入したんですが、今はもうAmazonで1円+送料で買えるとか。
俺の小遣いよカムバック、やっぱり新作を買うのは恐ろしいと思った滝野ですコンバンハ。
古典SFだと軒並み200円~+送料とか必要になっちゃうんだぜ!
今日は選挙の投票日ですが、家を出るのが面倒です。
特に支持したい人もいないので余計に。
白票を投じるためだけに選挙会場に行くことに意味はあるのだろうか……とか、
あとは選挙会場までの道に「ついで」に寄れそうな場所が一つもないのが痛い。
本屋の一軒もあればものすごくやる気が出るんだがなぁ、とぼやきながら
ネット通販でポケモンソウルシルバーを予約してしまった今日この頃。
うん、家から最寄りのゲーム取扱店舗が徒歩20分の大型スーパーなんだ。
ちなみに本屋もその中にしかない。そして我が家には自家用車がない。
ゲームソフトを予約するのはともかく、入荷の電話を受けたり
発売日に受け取りに行ったりするのが面倒なことこの上ないんだ……。
全巻持っているはずなんだが中巻だけ見当たらない。何故……
ドイツ語からの訳というとエンデとかヘッセとか、いや他に思い当たる
作家がいないだけなんだが、私の知っている限り「はずれだなコレ」と
いうのには出会ったことがありません。
英語圏外から手間暇かけて輸入する関係上、ある程度の著名作しか
渡って来ない、という事情もあるのでしょうけど。
この本は所々日本語が破綻しているのですが、原文がそれを補って
余りあるパワーを持っているのだと思います、滝野ですコンバンハ。
描写が写実的かつ映像的で美しいのね。
取材に4年を費やしたという科学分野の話は説明的な上にちょっとくどい、
そして主人公たちが「好感を持てない方向」に生々しく人間臭いため、
万人にお勧めはしませんが。
ところでこの本、出始めた時に店頭で立ち読みして「ドイツの作家かぁ……」と
妹への土産半分で購入したんですが、今はもうAmazonで1円+送料で買えるとか。
俺の小遣いよカムバック、やっぱり新作を買うのは恐ろしいと思った滝野ですコンバンハ。
古典SFだと軒並み200円~+送料とか必要になっちゃうんだぜ!
今日は選挙の投票日ですが、家を出るのが面倒です。
特に支持したい人もいないので余計に。
白票を投じるためだけに選挙会場に行くことに意味はあるのだろうか……とか、
あとは選挙会場までの道に「ついで」に寄れそうな場所が一つもないのが痛い。
本屋の一軒もあればものすごくやる気が出るんだがなぁ、とぼやきながら
ネット通販でポケモンソウルシルバーを予約してしまった今日この頃。
うん、家から最寄りのゲーム取扱店舗が徒歩20分の大型スーパーなんだ。
ちなみに本屋もその中にしかない。そして我が家には自家用車がない。
ゲームソフトを予約するのはともかく、入荷の電話を受けたり
発売日に受け取りに行ったりするのが面倒なことこの上ないんだ……。